弁護士費用Legal fee
当事務所の報酬規程のうち主なものを掲載します。
費用の表示について
掲載されているものは標準的な弁護士費用であり、事件の難易度により増減することがあります。
法律相談において、事件着手前にご説明差し上げます。
費用はいずれも消費税別です。
法律相談
| 法律相談料 | 30分 5,000円 |
|---|
顧問契約
| 顧問料 | 月額 5万円~ |
|---|
※事業の規模および内容などを考慮して、その額を増減することができます。
内容証明郵便の作成
| 内容証明郵便作成料 | 5万円~ |
|---|
民事事件
| 経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 |
|---|---|---|
| 金50万円以下の場合 | 15% | |
| 金50万円を超え、金100万円以下の場合 | 12% + 金1万5,000円 | |
| 金100万円を超え、金300万円以下の場合 | 10% + 金3万5,000円 | |
| 金300万円を超え、金3000万円以下の場合 | 5% + 金9万円 | 10% + 金18万円 |
| 金3000万円を超え、金3億円以下の場合 | 3% + 金69万円 | 6% + 金138万円 |
| 金3億円を超える場合 | 2% + 金369万円 | 4% + 金738万円 |
※調停事件・示談交渉事件の場合は、上記により算定された額の3分の2に減額することができます。
※着手金は示談交渉・調停事件の場合は15万円,訴訟事件の場合は20万円が最低額となっております。
離婚事件
| 離婚交渉・離婚調停事件 |
着手金及び報酬金 30万円以上 50万円以下 |
|---|---|
| 離婚訴訟事件 | 着手金及び報酬金 40万円以上 60万円以下 |
※財産分与・慰謝料など財産給付を伴うときは、財産給付の額を基準として、民事事件に準じて適正妥当な額を加算して請求することがあります。
遺言書作成
| 定型 | 10万円以上、20万円以下 | |
|---|---|---|
| 非定型 | 300万円以下の部分 | 10万円 |
| 300万円を超え、3000万円以下の部分 | 10万円 | |
| 3000万円を超え、3億円以下の部分 | 0.3% | |
| 3億円を超える部分 | 0.1% | |
※公正証書にする場合 上記手数料に3万円(消費税別)を加算する。
遺産分割協議・調停
民事事件の料金表に準ずる。
破産
| 事業者の破産 | 着手金50万円以上 |
|---|---|
| 非事業者の破産 | 着手金30万円以上 |
※個人破産については,法テラス(民事法律扶助制度)の御利用も承っております。
刑事事件
| 着手金 | 30万円~ | |
|---|---|---|
| 報酬金 | 起訴猶予・執行猶予の場合 | 50万円~ |
| 検察官の求刑に比して減刑された場合 | 50万円~ | |
日当
| 往復 | 2~4時間の場合 | 2万円から5万円 |
|---|---|---|
| 4時間を超える場合 | 5万円から10万円 | |
| 出廷日当 | 出廷1回につき2万円~ | |
| 交通費 | 実費相当額 | |
